|
9月 | 9日(月) | ガイダンス(スライド) |
11日(水) | 創立記念日のため休校 | |
13日(金) | §1 座標とベクトル (1) 数直線と座標平面(テキスト) | |
18日(水) | 線形代数のテスト(問題 | 解答 | 解説 [3]の(1)と(2)の順番が逆です) | |
20日(金) | §1 座標とベクトル (2) 座標空間,有向線分と幾何ベクトル(テキスト) | |
25日(水) | 学会出張のため休講 | |
27日(金) | §1 座標とベクトル (3) ベクトルの演算(テキスト) | |
30日(月) | §1 座標とベクトル (4) ベクトルの演算の性質,位置ベクトルと成分表示(テキスト) | |
10月 | 2日(水) | §1 座標とベクトル (5) 成分表示と線形演算,内積とノルム(テキスト) |
4日(金) | §1 座標とベクトル (6) 内積とノルムの性質,空間ベクトルの外積(テキスト) | |
7日(月) | §1 座標とベクトル (7) 空間ベクトルの外積の性質(テキスト) | |
9日(水) | §1 座標とベクトル (8) 基底と座標系(テキスト) | |
16日(水) | 台風26号の接近に伴い休講 | |
18日(金) | §2 図形の方程式 (1) 直線のパラメーター表示(テキスト) | |
21日(月) | §2 図形の方程式 (2) 直線の方程式(テキスト) | |
23日(水) | §2 図形の方程式 (3) 平面のパラメーター表示,平面の方程式(テキスト) | 25日(金) | §2 図形の方程式 (4) 平面の方程式関する問題,平面と平面の交わり(テキスト) | 28日(月) | §2 図形の方程式 (5) 平面と直線の交わり,2次曲線・2次曲面とは(テキスト) | 30日(水) | §2 図形の方程式 (6) 2次曲線・2次曲面の既約性 §3 点の変換とは,線形変換の定義(テキスト) |
11月 | 1日(金) | §3 線形変換の性質(テキスト) | 6日(水) | これまでのまとめ | 8日(金) | 中間試験(問題 | 解答) | 11日(月) | 中間試験の答案返却(レポート課題) |
13日(水) | §3 主な線形変換(恒等変換,拡大・縮小・相似,せん断,回転)(テキスト) | |
15日(金) | §3 主な線形変換(鏡映,直交変換)(テキスト) | |
18日(月) | Mathematica演習1(Mathematicaの基本,実数の演算,ベクトルの演算)(スライド | 課題 | ノートブック) | |
20日(水) | Mathematica演習2(パラメーター表示された直線と平面の描画)(スライド | 課題 | ノートブック) | |
22日(金) | Mathematica演習3(行列の演算,線形変換)(スライド | 課題 | ノートブック) | |
25日(月) | §3 直交変換の性質(つづき),平行移動(テキスト) | |
27日(水) | §3 合成変換(テキスト) | |
29日(金) | §3 アフィン変換,合同変換,逆変換(テキスト) | |
12月 | 2日(月) | §3 線形変換の固有値と固有ベクトル(テキスト) 小テスト( 問題 | 解答) |
4日(水) | §4 座標変換とは,座標の平行移動(テキスト) | |
6日(金) | §4 基底の変換(テキスト) | |
9日(月) | §4 一般の座標変換(テキスト) | |
11日(水) | 前回の例題の続き,クイズ(透視投影の理解のために) | |
13日(金) | §5 透視投影の定義,特別な場合の透視投影 | |
16日(月) | §5 透視投影と同次座標系 | |
18日(水) | これまでのまとめ | |
20日(金) | 期末試験(掲示 | 問題 | 解答) | |
1月 | 8日(水) | (補講)Mathematica演習4(グラフィックス・プリミティブ,Manipulate コマンド)(ノートブック) |
9日(木) | (補講)Mathematica演習5(透視投影)(ノートブック) |
|
10日(金) | 期末試験の答案返却・解説 |