授業に関する注意事項 Remarks about My Lectures
数学クォータ科目について
- 数学クォータ科目では, 偶数回目の授業日に(つまり毎週)小テストを実施します. 指定の問題集を活用して勉強してください(小テストの問題はこの問題集から出題されます).
- すべての問題に詳細な解説をのせた解答集もつくりました. 解き方がわからない問題については, 解答集をよく読んでください. それでも解決しないときは下の「授業内容についてわからないことがあれば」を参照してください.
- 数学クォータ科目では, 毎回出欠をとります. 学生便覧によると「総授業時間数の少なくとも3分の2以上出席しなければ、原則としてその科目に合格することができない」となっています(学生便覧20頁の17(1), および学修規程第11条を参照).
- 数学クォータ科目のサポートページも参照してください.
成績評価について
- 成績評価の方法はシラバスおよび各授業のページを参照してください.そこに書かれたこと以外のことで加点したり減点したりすることはありません.
- 期末試験の後に課題を出して欲しいと訴えてくる学生が時々いますが,そのような措置は一切しませんので,そのつもりで授業に取り組み,十分準備をして試験に臨んでください.
授業内容についてわからないことがあれば
- どんな初歩的なことでも構いません.積極的に質問してください.
- 授業時間以外で質問したいときは,オフィスアワーを活用してください(下記の時間割,またはサポータルを参照).
※オフィスアワーとは,学生の質問に答えるために,教員が研究室に待機している時間帯のことです.
- 時間割で指定した時間帯以外にも質問は可能です.私の予定・居場所についてはカレンダーを参照してください.
- どうしても都合がつかない場合は,メールやTwitterでの質問も受け付けます.
- 学修支援センターも積極的に活用してください(その場合には,受付票 の科目名の欄に必ず私の名前も記入してください).
大学での勉強や授業に臨む姿勢など,教育に対する私の考えを書きました.ぜひ読んでください.
授業のまとめ・補足・感想や連絡事項をツイート(@shiroyasu_NIT)します.こちらも参照してください.
時間割(担当授業) Time Table
- 現在の担当(予定)授業については,トップページをご確認ください.
- 本学で過去に担当した授業については, ここをご参照ください.
「授業公開・相互評価」において私の授業を参観される教職員の皆様へ
上記時間割から各授業ページへのリンクを貼っています.科目の目標と内容(シラバスから転記),講義の予定,各回の記録(ツイートへのリンク),評価基準等の情報が参照できます.
また,過去の授業記録の各授業ページには上記の情報に加え,試験問題と解答,試験の得点分布,成績評価の結果,単位修得率などの情報も載せています.あわせてご参照ください.
数学を深く学びたい学生へ
工学に応用される数学を深く学びたい,数学の教職免許をとりたい,数学科の大学院に進学したい…そんな学生の皆さん,数学の本を読んでセミナーをしませんか.数学の本をどう読み,どう理解すればいいか,週一回程度セミナー形式で指導します.数学の知識や数学的な考え方が身につくだけでなく,どう説明すれば相手に理解してもらえるか,プレゼンテーションの基礎の訓練にもなります.数学に興味がある学生はぜひ私の研究室を訪ねてみてください(セミナー風景の写真).
- これまでの記録
- 平成28年4月〜平成31年1月:工学部 情報工学科 3年生
- 平成28年11月〜平成31年1月:工学部 建築学科 3年生
(平成31年4月 筑波大学大学院 数理物質科学研究科 数学専攻へ進学)
- 令和4年10月〜令和5年3月:基幹工学部 機械工学科 4年生
出前授業 Delivery Lectures
出前授業の取り組みについてはここを参照してください.
過去の教育活動 Previous Teaching
- 筑波大学(平成16年度〜平成20年度)
at University of Tsukuba (April, 2004 -- March, 2009)
- 芝浦工業大学(平成21年度 前期)
at Shibaura Institute of Technology (April, 2009 -- September, 2009)
- 東京電機大学(平成21年度〜平成25年度)
at Tokyo Denki University (May, 2009 -- March, 2014)
- 日本工業大学(平成26年度〜)
at Nippon Institute of Technology (April, 2014 --)